
政治結社八紘会(やひろ)について
政治結社八紘会のホームページ公開当初より皆様から多数の反響をお寄せ頂きました事厚く御礼申し上げます
しかしながら予想以上の多数のお問い合わせを頂いている為ご質問やお問い合わせの対応が大変困難となっていて返答までに時間を要します事を予め御了承下さい
さて政治結社八紘会は関西右翼の重鎮としても知られた白神英雄氏が創設した八紘会と同じ団体なのかというお問い合わせを多数の方々から頂いております
白神英雄氏の団体は八紘会(はっこう)とあり八紘会(やひろ)とは全く違う団体であります
八紘会(やひろ)は國柱會の田中智学先生が神武天皇の崇高な世界平和の願いが込められた御言からの造語である八紘為宇から由来します
八紘を「はっこう」と読まずあえて「やひろ」と読むのは漢字を支那で発音したままの音で読む音読みでなく日本固有語の和語である読み方の「やまとことば」を意味する和訓もしくは「ときほぐしてよむ」訓読みにこだわったからです
団体紋は天皇皇后両陛下・皇族方のご紋章である「十六弁八重表菊紋」を使用することは不敬はなはだしく一枚少ないとはいえ恐れ多くも十五菊紋に八紘の文字を入れ「八紘菊紋」として使用しています
また八紘という団体は数多くありますが八紘会を名乗る正統性が自らの義務であり使命であると自覚しています
八紘会は武道を通じて日本古来の尚武の精神に基づき我が國の傳統と文化を継承する為に皇紀2644年 昭和59年3月1日(1984年)に國柱會の本部がある東京都江戸川区で結成し皇紀2662年
平成14年6月1日(2002年)神奈川県選挙管理委員会に政治結社八紘会として届け八紘会結成から数えて37年政治結社八紘会から19年が経ち現在に至っています
今後とも一層の御交誼と御指導を賜りますようお願いいたします
この度はお問い合わせを頂き有難うございました
神武天皇即位紀元2681年3月吉日
政治結社
八紘会事務局
政治結社八紘会